
○宮城県内で手に入る読者プレゼントのあるフリーペーパー「ドラッグストア・健康関連篇」に、カワチ薬品のフリーマガジンを追加しましたよ。
カワチスタイル
◇発行:株式会社カワチ薬品
◇季刊
◇入手方法:カワチ薬品店舗
◇プレゼント概要
郵便ハガキに、クロスワードパズルの解答と希望賞品番号ほか必要事項を記入の上、郵送にて応募。
◇フリーマガジン専用のWEBは見当たらなかったので、カワチ薬品のWEBを挙げておきます。カワチ薬品:http://www.cawachi.co.jp/
ロート製薬がお届けするメッセージマガジン『太陽笑顔fufufu..』
■発行:ロート製薬株式会社
■季刊(3,6,9,12月)
■入手方法:薬店・薬局・ドラッグストアにて無料配布。ちなみにニーヤンは、ツルハドラッグの店舗で入手しましたよ。
■プレゼント概要:フリーペーパーはさみ込みの応募ハガキに、アンケート項目の回答、希望の商品番号ほか、必要事項を記入の上、応募。
賞品はもちろんロート製品で、女性向けの“美と健康をサポートするアイテム”が中心となってますね。
■URL:http://fufufu.rohto.co.jp/
KiiTa[キータ]聞いた?効いた!ライフケアとセルフメディケーションの情報誌
■発行 株式会社ハル・プロデュースセンター 出版事業部
■URL http://www.kiita.net/
■発行日 隔月誌
■プレゼント応募方法 ハガキ インターネット
■入手方法 JACDSの正会員である全国のドラッグストア
ちなみにニーヤンは、ツルハドラッグで入手!
トモズのフリーペーパー「TOMOKO」
■発行 株式会社住商ドラッグストアーズ
■URL http://www.tomods.jp/tomoko/
■発行 年4回
■プレゼント応募方法
PCから専用ファーム応募 ケータイからメールで応募
■入手方法 トモズ店舗
◇楽天市場

【送料無料】 全国フリーペーパーガイド 2013 / メディア・リサーチ・センター株式会社 【辞書...
カワチスタイル
◇発行:株式会社カワチ薬品
◇季刊
◇入手方法:カワチ薬品店舗
◇プレゼント概要
郵便ハガキに、クロスワードパズルの解答と希望賞品番号ほか必要事項を記入の上、郵送にて応募。
◇フリーマガジン専用のWEBは見当たらなかったので、カワチ薬品のWEBを挙げておきます。カワチ薬品:http://www.cawachi.co.jp/
ロート製薬がお届けするメッセージマガジン『太陽笑顔fufufu..』
■発行:ロート製薬株式会社
■季刊(3,6,9,12月)
■入手方法:薬店・薬局・ドラッグストアにて無料配布。ちなみにニーヤンは、ツルハドラッグの店舗で入手しましたよ。
■プレゼント概要:フリーペーパーはさみ込みの応募ハガキに、アンケート項目の回答、希望の商品番号ほか、必要事項を記入の上、応募。
賞品はもちろんロート製品で、女性向けの“美と健康をサポートするアイテム”が中心となってますね。
■URL:http://fufufu.rohto.co.jp/
KiiTa[キータ]聞いた?効いた!ライフケアとセルフメディケーションの情報誌
■発行 株式会社ハル・プロデュースセンター 出版事業部
■URL http://www.kiita.net/
■発行日 隔月誌
■プレゼント応募方法 ハガキ インターネット
■入手方法 JACDSの正会員である全国のドラッグストア
ちなみにニーヤンは、ツルハドラッグで入手!
トモズのフリーペーパー「TOMOKO」
■発行 株式会社住商ドラッグストアーズ
■URL http://www.tomods.jp/tomoko/
■発行 年4回
■プレゼント応募方法
PCから専用ファーム応募 ケータイからメールで応募
■入手方法 トモズ店舗
◇楽天市場

【送料無料】 全国フリーペーパーガイド 2013 / メディア・リサーチ・センター株式会社 【辞書...
スポンサードリンク

○読者プレゼントのあるフリーペーパー、今回は東京・地下鉄ホームのラック設置のフリーペーパーから2件ご紹介いたしまっせ。
最初は、昨年秋に上京した際、地下鉄ホームのラックで見つけたフリーペーパーの紹介になりますよ。さすが東京だけあって、たくさんのフリーペーパーがあったのですが、さすがにお荷物になるので、新聞形式で持ち帰るのにかさばらないフリーペーパーを1本だけもらってきました。
□TOKYO HEADLINE
□発行 株式会社 ヘッドライン
□発行日 毎週月曜日
□プレゼント応募方法 ハガキもしくはインターネットから。
□入手方法 ニーヤンは、東京メトロ・銀座線の駅の改札口脇のラックで見つけました。駅名は忘れましたが…(^^;)
□URL http://www.tokyoheadline.com/index.php
■エンターテーメントを中心としたフリーペーパーで、記事一つ一つの内容がずっしりしてて読み応えがありました。さすが東京のフリペといった感じでしょうか。
□懸賞傾向:「試写会」ご招待やチケットのプレゼントなどの賞品が主流で、プレゼントの申し込みには、メルマガ会員に登録する必要があります。
□metropolitana『メトロポリターナ』
□発行:産経新聞社
□発行日:毎月10日・期間限定で、10~19日までの10日間。なくなり次第終了。
□入手方法:東京メトロ駅構内に設置されている専用ラック
□懸賞傾向:アンケートに回答していただいた方の中から抽選で粗品を進呈。生活雑貨、書籍、体験レッスンなど様々。応募には、会員登録(無料)が必要となります。
□URL http://www.metropolitana.jp/index.html
最初は、昨年秋に上京した際、地下鉄ホームのラックで見つけたフリーペーパーの紹介になりますよ。さすが東京だけあって、たくさんのフリーペーパーがあったのですが、さすがにお荷物になるので、新聞形式で持ち帰るのにかさばらないフリーペーパーを1本だけもらってきました。
□TOKYO HEADLINE
□発行 株式会社 ヘッドライン
□発行日 毎週月曜日
□プレゼント応募方法 ハガキもしくはインターネットから。
□入手方法 ニーヤンは、東京メトロ・銀座線の駅の改札口脇のラックで見つけました。駅名は忘れましたが…(^^;)
□URL http://www.tokyoheadline.com/index.php
■エンターテーメントを中心としたフリーペーパーで、記事一つ一つの内容がずっしりしてて読み応えがありました。さすが東京のフリペといった感じでしょうか。
□懸賞傾向:「試写会」ご招待やチケットのプレゼントなどの賞品が主流で、プレゼントの申し込みには、メルマガ会員に登録する必要があります。
□metropolitana『メトロポリターナ』
□発行:産経新聞社
□発行日:毎月10日・期間限定で、10~19日までの10日間。なくなり次第終了。
□入手方法:東京メトロ駅構内に設置されている専用ラック
□懸賞傾向:アンケートに回答していただいた方の中から抽選で粗品を進呈。生活雑貨、書籍、体験レッスンなど様々。応募には、会員登録(無料)が必要となります。
□URL http://www.metropolitana.jp/index.html
スポンサードリンク